ちょっとしたなアイデアと趣向で多様な用途に活用できます。
下記写真は参考程度に。
(弊社施工で無いものも含まれています)
◆01
階段の一段一段が引き出しになって、衣服などを収納できます。

階段を上っていくと気持ちよさそうなロフトがありました。

◆02
取っ手を引くと現れる収納スペース。

クロゼット/タンス/靴箱と3つの収納スペースが連なっています。

想像以上の収納力。

◆03
こちらの階段にはシンプルなデザインのウッディーな引き出しが。

◆04
狭いところが好きな子どもが喜びそうな階段下の小さなカウチ。収納スペースとして引き出しもついています。

反対側から見るとこんな感じ。階段の後ろにもたっぷり収納可能。

◆05
こちらは勉強机にぴったりの大きさのスペースでした。

◆06
一見何の変哲もない陳列棚が階段下にあるように見えますが……

実はあこがれの隠し扉でした。

◆07
ウイスキーやブランデーが似合う、オーク製のムーディーな収納スペース。

◆08
殺風景な階段下も花を飾ると明るくなります。

◆09
机と椅子がぴったりフィットしたお仕事スペース。

◆10
ずら~っとワインボトルが並びます。

◆11
階段の奥、大きな窓の前に人が2人座れるくらいのスペース。
外の雪景色を間近に見ることができるので、ロマンチックな時間を過ごしたい人にぴったり。

◆12
らせん階段のねじれに合わせて作られたびっしりと本が並ぶ本棚。

◆13
階段下に逆さまになった自転車が。
階段そのものには窓の付いた壁がついているので、
子どもが間違って落ちてしまう恐れもなく安心です。

0 件のコメント:
コメントを投稿